【講座案内】
親子で「伸芽会」を体験してみませんか?
受験準備を進めていく中、ご家庭でどのようにお子さまを導いていけばよいのでしょうか?
お子さまのやる気を引き出す声の掛け方や、課題を解決するための導き方など、普段の参観授業や解説ではお伝えし切れない内容を実際に体験していただき、今後の親子の関わり方のヒントにしていただければと思います。
※保護者様も一緒にご参加いただく講習です。お子さま1人につき、保護者様は1名のみご参加ください。
・新年長児 詳細はこちら
・新年中児 詳細はこちら
【対象】
・新年長児(2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子さま)と保護者様
・新年中児(2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子さま)と保護者様
【日程】
<新年長児>
①親子 ペーパー・運動 2/11(火・祝)10:00~12:00 (120分)
お子さまと一緒にペーパー学習と運動に取り組んでいただきます。ペーパーでは「解き方」ではなく「考え方」を獲得する指導、運動では楽しく取り組みながら自信を育む指導を展開します。
②親子 行動観察 2/11(火・祝)13:30~15:30 (120分)
「仲間とどのようにすると、遊びがより一層楽しくなるのか」ということを、親子で協力したり、親チーム対子どもチームで競争したり、さまざまな遊びを体験する中で、考えていただく講座です。
<新年中児>
①親子 行動観察・ペーパー 2/11(火・祝)10:30~12:00 (90分)
遊びをさらに楽しくするためのコミュニケーションや、協力することの楽しさを親子で体験していただきます。ペーパー学習を楽しく取り組むための導き方や、お子さまのやる気を引き出す声掛けを、家庭学習の参考にしていただく内容です。
②親子 絵画・制作 2/11(火・祝)13:30~15:00 (90分)
親子で楽しみながら制作活動を行い、その中で創意工夫する力や、作品に対する思いを言葉にする表現力を深められるよう指導いたします。また、ご家庭でも繰り返し練習できるようなアドバイスもいたします。
絵画に苦手意識のある、お子さまや保護者様でも、 楽しく取り組めますので、安心してご受講ください。
【費用(税込)】
<新年長児>
120分
会員:19,800円
一般:26,400円
<新年中児>
90分
会員:14,850円
一般:19,800円
【会場】
自由が丘教室
【持ち物】
ハンカチ、ティッシュ 、上履き(保護者様もお持ちください)、スケッチブック(B4)、クレヨン(16色)クーピーペンシル(12色)、鉛筆(2B、2本)、はさみ、セロハンテープ(小)、のり、水筒(コップ付き)
【申込方法】
自由が丘教室受付窓口、またはお電話にてお申し込みください(TEL:03-3725-3071)。
※定員となり次第、締め切りとさせていただきます。