私立・国立小学校の受験者数は、年々増えています。少子化や公教育への不安感などさまざまな社会的背景から、
「我が子に少しでもいい教育を」というご両親の思いが、かつてないほど高まっているといえるでしょう。
伸芽会にもたくさんの教育相談が寄せられています。お子様にとって最良の選択は何か。ご家族と二人三脚で考えていきたいと思っています。
- Q1小学校受験をするメリットはなんですか?
- 私立小学校や国立小学校は、入学先を自由に選ぶことができます。
また、私学には独自の歴史や建学の精神があり、一貫した方針のもとで教育が行われています。我が子に小学校受験させることを決めたお母様方への意識調査(伸芽会教育研究所調べ)によると、「いい環境で勉強させ、有名大学をねらいたいから」「公立校の風紀が心配だから」「子どもに合った校風を選びたいから」といった理由が上位を占めています。 - Q2いわゆる「お受験」で、人格が歪んでしまう心配はありませんか?
- 小学校受験に対して、誤解を抱いている人が多いようです。たとえば、「文字や計算の入試問題集をダンボール何箱分もやらないと合格できない」「英才教育の教室に通わせてスパルタ教育をしないといけない」といったことが真実のように語られています。しかし、小学校受験とは、詰め込み型の教育の成果ではなく、人間の基礎的な素養が身についているかが問われるものです。偏った受験準備では合格できないことを多くの方々に知っていただきたい、と伸芽会では考えています。
- Q3人見知りしやすく、集団行動が苦手で困っています。
- 新しい環境に飛び込むことは、大人でも勇気のいること。初めての集団で子どもが不安になるのは当然です。
でも、泣くからといって安心だけを与え、守ってばかりでは世界が広がりません。最近の名門小学校入試では、社会性や協調性をみるテストが増えていますので、集団の楽しさを知ってもらうようにしましょう。まずはお母様が安定し、笑顔で送り出してあげましょう。最初は泣いても、必ず自分を出せるようになります。 - Q4緊張しやすいので、入試本番でも力を発揮できるか心配です。
- 普段は活発な子どもでも、プレッシャーのかかる入試本番で、のびのびと取り組めるかどうかは難しいものです。
本番で緊張せずに力を発揮するには、ふだんから入試本番の雰囲気に慣れておくことが大切です。伸芽会では、集団行動や運動テストにも使える広い教室で、本番の雰囲気で学ぶことができます。机の配置や、扱う具体物にも独自の工夫がされています。 - Q5両親の面接ではどのようなことが聞かれるのですか?
- 多くの学校で親子面接や両親面接が実施されており、ご両親の教育に対する姿勢や、社会に対する考え方が問われます。
これが合否を左右しますから、事前の準備が大切です。
伸芽会では、独自に収集した各校の入試情報に基づき、面接への準備や心構えについてアドバイスしています。
当日の服装や持ち物、控え室での過ごし方、本番での質問内容と言葉遣いまで、綿密な指導を行いますのでご安心ください。 - Q6志望校が決まっているので、そこに向けた対策をしたいのですが…
- 伸芽会では、徹底した入試分析に基づき、「慶應義塾幼稚舎クラス」「早稲田実業学校初等部クラス」「雙葉クラス」など志望校別のきめ細かい対策を行っています。
毎年、多くのお子様がこうした講座を基本コースと併せて利用することで合格しています。
志望校が決まっていない方には、どの学校にも通用する実力をしっかりとつけながら、志望校選びのお手伝いをします。
本当の実力をつけた結果、複数の名門校に合格するケースも数多くあります。 - Q7どんな幼稚園・小学校がいいのか、情報がなくて困っています。
- 幼稚園・小学校受験は非公開の部分が多いため、情報が手に入りにくく、噂や誤解にもとづく情報に惑わされることが少なくありません。
伸芽会では、独自の確かなルートにより、幼稚園・小学校別の受験情報を収集しています。
集めた情報は『私立・国立小学校合格マニュアル』『私立・国立有名幼稚園合格ガイド』として毎年、一般にも公開していますのでご活用ください。
また、受験指導経験が豊富な教師が随時、進路相談・教育相談を行っていますので、ご希望の教室に電話予約のうえ、ご利用ください。 - Q8入会せずに、テストや短期講習だけ受けることはできますか?
- 全国最大規模の伸芽会の公開模擬テストは、幼稚園・小学校受験の登竜門として知られ、名門小学校合格者の多くが利用しています。
もちろん、一般の方も参加できます。
また、季節講習(冬・春・夏)や特別講座にも多くの一般の方が参加し、合格を勝ち取っています。
テスト講習のお申込みはこちら - Q9教室ごとに、教える方法や内容に違いはありますか?
- 伸芽会には、「伸芽会教育研究所」という研究機関があり、30年以上のキャリアをもつ研究員が過去の入試を詳細に分析し、人間の土台作りである幼児教育の視点から指導法を研究し、伸芽会全教室で統一しています。
そしてまた、入試傾向を予測してカリキュラムや教材に反映させています。このカリキュラムや教材を、すべての教室が使用しています。
そのうえで、教室ごとに「絵画制作クラス」「ペーパー強化クラス」「学校別講習」「個別テスト対策講習」「行動観察特訓」など独自の講習を随時、開催しています。 - Q10公開模擬テストのDMが毎回届きますが、何度も受ける必要があるのですか?
- たとえば、一口に数量といっても出題の方法はさまざまです。問題集ではできたから数量は理解していると判断するのは誤りです。
伸芽会の公開模擬テストは、毎回異なった問題、出題方法で行っていますから、本当の理解力をはかることができます。また、ペーパーだけでなく、個別・集団・運動・言語面接など実際の入試の出題形式に即して実施しています。
回数を重ねて得たデータから、どのような出題傾向に向いているかを知ることもでき、志望校選びの参考になるでしょう。 - Q11個人塾の方がいいという人もいますが、大手塾のメリットはなんですか?
- 不安がもとで、つまみぐいのようにあちらこちらの教室をかけもちする方が増えているようです。
お子様は、指導方法の違いや、連れ回されることに戸惑うばかりで、あまりいい結果にはなりません。
大切なのは、ご両親、お子様、教室が信頼関係で結ばれてひとつになれるかどうかです。
また、ほとんどの小学校・幼稚園が集団で試験を行うことを考えると、確かな入試情報をもとに適切な集団活動ができるクラス編成であることは、教室選びの条件でしょう。 - Q12どんな子も一緒のクラスでは、できる子が足踏み状態になるのでは?
- 幼児にとって、いろいろな子どもたちのなかで活動することは、感受性豊かな心を育むためにもとても重要なことです。
そのうえで同様のレベルの理解力がついた子どもたちのクラスに入ることは、子ども同士が刺激し合い、もっとがんばろう、がんばれるという励ましになり、相乗効果をもたらします。
ご希望の方には、一定基準を満たしているお子様を対象としたクラスもご用意しています。