創立1956年 名門小学校受験・幼稚園受験のパイオニア伸芽会
フリーダイヤル0120-59-1359
image image

しんがかい通信 VOL.33|特集 平成27年度小学校入試まであと1年!入試の特徴と進学状況

無宗教系/共学

104736●慶應義塾幼稚舎
行動観察や表現活動、運動などが考査の主体。指示をしっかり聞いて、それに向けて友達と相談をして、結果を残すという入試で、慶應に合格するお子様は指示理解力も高く、それをお友達に伝える表現力も豊かです。これらが総合的に高ければ、ペーパーもかなりの程度できます。

進学状況
中学校(慶應義塾普通部、中等部、湘南藤沢)、高等学校(慶應義塾、志木、湘南藤沢、女子)、大学(慶應義塾)に、ほぼ全員が内部進学する。

●早稲田実業学校初等部
ペーパーも出題されますが、入試の傾向は慶應と似ています。表現力とコミュニケーション力、物を片付けたりする生活習慣が見られます。

進学状況
中学校(早稲田実業学校)、高等学校(早稲田実業学校)、大学(早稲田)に、ほぼ全員が推薦入学する。

●学習院初等科
個別入試なので、一人ひとりがよく見られます。どちらかといえば、言われたことを言われたとおりにきちんとできる子が選ばれます。解答も具体物を使ったり口頭で答えたりするので、机上の学習だけでは足りません。日常の体験を深めて現実にある物の感覚や、言語能力を養っていることが大切です。

進学状況
中学校・高等学校(学習院、学習院女子)に、ほぼ全員が内部進学する。大学(学習院)にはやく2%が内部進学する。他に東京、慶應義塾、早稲田、上智、など。

無宗教系/別学

●東京女学館小学校
AO入試と一般入試に分かれています。前者は第Ⅰ志望の方が対象で、保護者と紹介者からの推薦書を願書といっしょに提出します。行動観察が中心です。試験日が違うのでAOと一般入試を併願することもできるのが特徴。後者はペーパーも含まれます。また親子の関わりを見る課題が出されます。
進学状況
中学校、高等学校(東京女学館)に、ほぼ全員が内部進学する。大学は筑波、東京外国語、慶應義塾、早稲田、上智など。

●日本女子大学附属豊明小学校
2年前から行動観察のウエイトが大きくなってきました。お友達と協力してたり、楽しく遊ぶような課題が出されます。ペーパーは1つの問題をテンポよく何枚にもわたって解いていくような試験です。

進学状況
中学校、高等学校(日本女子大学附属)に、ほぼ全員が内部進学する。大学は日本女子大学に約80%内部進学する他、首都大学東京、慶應義塾など。

宗教系/別学

●雙葉小学校
メインはペーパーと行動観察です。面接はたった5分。今年の面接では親子の関わりも見られていて、将来何になりたいのかを聞かれて子どもが答えると、親としてどう思うかも聞かれたり、逆に親が小さい頃何になりたかったかを聞かれて答えると、子どもはそのことを知っていたかどうかを聞かれます。

進学状況
中学校、高等学校(雙葉)に、ほぼ全員が内部進学する。大学は、東京、東京医科歯科、お茶の水女子、一橋、慶應義塾、早稲田など。

●白百合学園小学校
ペーパーを中心に、拘束時間が約3時間あります。自由遊びをする時間が多く、その間に1人ずつ呼ばれてテストを受け、また戻ってきて遊びます。長時間にわたるので根気と集中力が必要です。飽きずに遊べる気力が試されます。

進学状況
中学校、高等学校(白百合学園)に、ほぼ全員が内部進学する。大学は、東京、東京外国語、一橋、慶應義塾、早稲田、上智など。

●暁星小学校
入試は1次、2次とあり、1次はペーパーだけ。時間が20~30分くらいしかなく、短い時間である程度の問題を解かせるので、ペーパー力は絶対に必要です。これを通過したお子様が2次に進み、行動観察、運動、面接があります。行動観察では生活習慣を見るようなものも出題されています。

進学状況
中学校は非公表。高等学校(暁星)に、ほぼ全員が内部進学する。大学は、東京、東京工業、一橋、筑波、慶應義塾、早稲田、上智、立教など。

宗教系/共学

●青山学院初等部
適性検査は多様なものの考え方、見方、工夫力といった、自分で考えて行動していく力が求められます。あれがだめならこうしてみよう、という展開力の必要な課題が出ます。

進学状況
中学校・高等学校(青山学院)に、ほぼ全員が内部進学する。大学(青山学院、青山学院女子短期)には約80%が進学する。他に慶應義塾など。

●宝仙学園小学校
考査の項目は位置、指示の理解、常識、数量など。指示を落ち着いて聞く集中力が必要です。仏教系の学校で、将来中学受験をさせたい方が多いです。

進学状況
中学校は宝仙学園、宝仙立教インターの他、開成、筑波大学附属駒場、桜蔭、雙葉など。高等学校は宝仙学園、宝仙立教インターに、ほぼ全員が内部進学する。大学はこども教育宝仙、首都大学東京、お茶の水女子、早稲田など。

幼稚園・小学校受験教室一覧 幼稚園・小学校受験教室一覧

1956年に幼児教室として出発した伸芽会。小学校受験、稚園受験への確かな指導が口コミで広がり、
各地に教室ができました。どの教室でも、半世紀以上にわたって多数の合格者から収集したデータと、
パイオニアとしての幼児教育研究にもとづいたカリキュラムで授業が行われています。お近くの教室を、ぜひのぞいてみてください。

教室一覧について 教室一覧について

音声データダウンロード 書籍案内 伸芽ねっとの 登録はこちら