「幼稚園受験は何から始めたらいいの?」と迷うお母様方も多いでしょう。受験のメリット、スケジュール、考査の内容など、幼稚園受験のAtoZをお伝えします。
Q6 求められる子ども像は?
幼稚園が求めているのは、特別にすぐれた子ではなく、素直で明るい子どもです。元気よく挨拶や返事ができるか、お友だちと仲よく遊ぶことができるか、自分の意見を伝えるだけでなく、相手の言い分も聞くことができるかといった、積極性や社会性を見ています。また、ご両親のもとで年齢に応じた心身の発達ができているか、基本的な生活習慣が身についているかといったご家庭の姿勢も、お子様を通して確認しています。
Q7入園テストの内容は?
幼稚園によって異なりますが、一般的には「面接」「行動観察」「運動・リズム」などがあります。幼稚園受験の面接では、「親8:子ども2」といわれるほど、合否における親の占める比重が大きいのが特徴です。行動観察は、おもちゃや遊具のある部屋で自由に遊ぶようすから、集団活動への適応力や協調性などを見ています。運動・リズムのテストでは、年齢にふさわしい運動機能が備わっているかを確認します。
平成22年度入園テスト例
暁星幼稚園 行動観察、個別テスト、母と子の遊び、親子面接
学習院幼稚園 行動観察、個別テスト、保護者面接
白百合学園幼稚園 集団テスト、個別テスト、親子面接
東京学芸大学附属幼稚園 一次:抽選 二次:行動観察、保護者面接
Q8 伸芽会の指導のポイントは?
大人と異なり、子どもは生活していく力を遊びから体得していきます。そのため伸芽会では、先生との遊びを通して活動の幅を広げたり、持続力を身につけたり、お友だちとの関わり方を伝えたりしています。遊びにとり入れている要素としては、「運動」「巧緻性」「言語」などがあります。例えば運動では、1歳児なら両足跳び、2歳児ならいもむしごろごろ、3歳児なら片足ケンケンなど、年齢に応じた発達を確かめながら、できることを増やしていきます。巧緻性の面では、つまむ、にぎる、ひっぱる、ねじる、のりをつけるといった手先の動きで脳に刺激を与えながら、一つひとつの動作をゆっくり体得していきます。そして言語分野では、先生の言葉の意味を理解できているか、伝えたいことを表現できるか、お友だちの話がちゃんと聞けるかなどを確認します。指導のなかで大切にしていることは、子どもの興味や好奇心を引き出し、楽しみながらやらせてあげることです。 Q9 親としての心構えは?
何か月もの準備を要する幼稚園受験では、ご両親が「迷わず我が子を導いていくんだ」というしっかりとした心構えが重要です。とはいえ、特別なことにチャレンジする必要はありません。衣服の着脱や靴の脱ぎ履きのほか、「ありがとう」「ごめんなさい」などがしっかり言えるか、誰にでもきちんと挨拶ができるかなど、年齢に応じた生活習慣を身につけさせることが大切です。いつでも子どもと向き合い、根気よくほめながら、毎日を過ごしましょう。
□CHECK うわさに惑わされず、正しい情報を得られていますか?
□ご両親の間で協力体制ができていますか?
□合格のためにと詰め込みになったり、無理をしたりしていませんか?
□お子様にいつも笑顔で接していますか?
Q10 願書の書き方は?
願書は、園とご家庭をつなぐ最初の関門です。園を志望する理由やご家庭のお教育方針、お子様の性格などを改めてご両親で話し合うなど、余裕をもって取り組みましょう。記入の際は予めコピーをとり、下書きをします。筆記用具の指定がない場合は、黒インクまたは黒ボールペンを使います。また、文体は「だ・である」調ではなく、「です・ます」調が望ましいでしょう。記入後もコピーをとり、面接前に読み返しましょう。
Q11 当日をどのように迎えたらよい?
考査が近づくにつれ、ご両親の方が緊張したり、不安になったりすることもあります。親の不安感は子どもに伝わり、気持ちが不安的になりますから、お子様にはいつも通りに接しましょう。また、服はおろしたてのものではなく、前もって何度か着て出かけるとよいでしょう。考査当日と同じ曜日・時間に、園までのルートをたどっておくのも有効です。当日はいつもと変わらない朝を迎え、お子様を緊張させないように気をつけましょう。
□CHECK 当日の持ち物例
□受験票
□幼稚園から指示のあるもの
□願書など提出物のコピー
□メモ帳・筆記用具
□着替え(靴下・下着など)
□飲み物・おやつなど
□折り紙・あやとりなど
□上履き
Q12 面接のポイントは?
面接での立ち振る舞いや対応で、ご家庭の普段のようすが伝わります。志望動機や教育方針など、よく聞かれる質問は練習しておきましょう。言葉遣いも重要なポイントで、子どもには「お父さん」「お母さん」の呼称が一般的です。目上の人に対する言葉遣いは将来も役に立ちますから、この機会に時間をかけて伝えるとよいでしょう。、また、面接前の控え室での姿も、試験の一環として見られています。落ち着いた態度で待っていてください。
お父様
紺やグレー系の落ち着いたスーツを。ネクタイは色目を抑えて。
お母様
ひざの出ないスーツかワンピースを。装飾品も華美にならないように。
お子様
シンプルで清楚なスーツを。女の子はワンピースも一般的。
幼稚園受験合格には子どもの能力と同時にご両親の準備も重要
幼稚園受験は年少クラスが対象になることが一般的で、受験する本人は2歳児です。幼稚園によって考査内容は多少変わりますが、「面接」「行動観察」「運動・リズム」の3つが基本になっています。
行動観察は集団行動の適応力や協調性などが重視され、普段のお友達との関わりから学んでいくもの。そして、幼稚園受験においてもっとも大切といっても過言ではないものが面接です。
面接では、立ち振る舞いや質問に対する回答によって親子関係や家庭での様子が面接官に伝わるもの。お子さんだけではなく、お父さんとお母さんもしっかりと準備して臨む必要があるのです。
伸芽会では幼稚園受験への第一歩として講師やお友達と楽しい関係を作り上げ、集団生活での約束ごとや日常生活に必要なことを学び、幼稚園受験に必要な要素を身につけていきます。下記のリンクよりご請求いただける資料では、創立から半世紀以上にわたり、多くのお子さんのサポートを続けている伸芽会について詳しくご紹介しています。幼稚園受験にご興味のある方は、下記リンクから資料をご請求ください。