創立1956年 名門小学校受験・幼稚園受験のパイオニア伸芽会
フリーダイヤル0120-59-1359
image image

しんがかい通信 VOL.25|特集1 お子様のココが見られています 行動観察で問われる力(2)

365982お子様の生活習慣や心の豊かさ、コミュニケーション力などを確認するために、小学校入試に行動観察を取り入れる学校が増えてきていまうす。名門小学校の実際の考査を例に、お子様のどのようなところが見られているのか、ご家庭ではどのような準備をしたらよいのかを、伸芽会のベテラン教師がお伝えします。
 
 

入試で問われる行動観察1 慶應義塾幼稚舎

他者への思いやりや正直さをもって何でも前向きに取り組む姿勢が大切です。 考査の考察 1990年代からいち早く、集団遊びや運動、絵画制作など個に注目した行動観察をクローズアップさせた入試を取り入れている慶應義塾幼稚舎。将来、さまざまな分野で活躍できるリーダーの育成を目指しているため、得意なことや夢中に慣れることをご家庭ではぐくまれてきたか、お友だちを認め、切磋琢磨できるかといった一面を確認しています。  
ココが見られている 「独立自尊」とともに、他者への思いやりや正直さ、長幼の序を重んじている慶應では、運動の考査を通じてルールを守って楽しんでいるか、フェアプレーできているか、勝ち負けを受け入れて相手を認められるかなどを見ています。絵画制作では、自分の考えやイメージを思い切って表現できているか、好きなことに夢中になれる情熱をもっているか、集団遊びではお友だちと協力して、ひとつのことをやり遂げようとしているか、自分ができることを一生懸命やろうとしているかなどを確認しています。  
ご家庭では、「人のかかわりを楽しませる」、「本人が一生懸命になれることを見つけてあげる」ことを意識しましょう。引っ込み思案のお子様であれば、ご自宅にお友だちを呼んで遊ぶなど、安心できる自分のテリトリー内でリーダーシップを発揮させたり、自信をつけてあげたりするとよいでしょう。また、お子様がどんなことに興味をもつかはわからないので、「これをやらせらい」とご両親が指定するのではなく、まずはスポーツや食べ物、生き物などさまざまなものに触れる環境を用意し、興味の所在を観察することから始めてみましょう。お母様がお手本を示しながらお子様の背中をやさしく押し、興味の幅を広げてあげてください。   
2011年度考査の出題例 お買いものゲーム テスターが指示した野菜や果物の種類や個数をチーム毎に揃えるゲームです。一度に取ってこれる数はひとり2つまでで、わからなくなったらヒントの絵を見ることができます。1回目のゲームの後に、改めて誰が何をいくつ取ってくるか作戦会議をし、2回目を行います。 伸芽会の教室では 慶應義塾幼稚舎コース  集団遊び、運動、絵画制作の3つを柱に指導を構成していまなど、実際のす。具体的には、「紙で服を作って、着てみましょう」、「その服を着て、どこで何をしたいか、絵を描いてみましょう」、「みんなで洋服を飾り、お店を開きましょう」など、実際の試験に近い環境や内容で、お子様の想像力を刺激し、協調性や社会性、コミュニケ―ション力をはぐくみます。相談や意見を発表する機会を多く設けているため、お友だちの考えを知るよい機会にもなり、お子様同士が触発し合っています。

幼稚園・小学校受験教室一覧 幼稚園・小学校受験教室一覧

1956年に幼児教室として出発した伸芽会。小学校受験、稚園受験への確かな指導が口コミで広がり、
各地に教室ができました。どの教室でも、半世紀以上にわたって多数の合格者から収集したデータと、
パイオニアとしての幼児教育研究にもとづいたカリキュラムで授業が行われています。お近くの教室を、ぜひのぞいてみてください。

教室一覧について 教室一覧について

音声データダウンロード 書籍案内 伸芽ねっとの 登録はこちら